PR

【新生児NG】ベビービョルンバウンサー(ブリス)正直レビュー!いつからいつまで?

こんにちはキリンパパ(@7ikukyupapa)です

悩めるパパ
悩めるパパ

バウンサーって本当に必要?いつからいつまで使えるの?

この記事では、そんな疑問にお答えします。
早速ですが結論!

キリンパパ
キリンパパ

生後1ヵ月から使えるよ!私も不要と思っていたけど意外と便利!

手っ取り早くまとめから読みたい方はこちら
【まとめ】試しに使ってみるのがおすすめ!

この記事を書いた人

妻と娘の3人暮らし
役立つ育児情報を発信
7ヵ月育休を取得

キリンパパ
\お気に入りの一台を探す/

バウンサー購入理由

子供の出産準備品はたくさんです。

  • チャイルドシート
  • ベビーカー
  • ベビーベッド
  • 哺乳瓶

娘が生まれた当初はバウンサーを購入する予定はありませんでした

日中に娘を寝かせるスペースに困っていて、購入を検討していた時、偶然、知り合いの方から譲っていただき手に入れました。

キリンパパ
キリンパパ

購入はしていないです…

ベビービョルンのバウンサーの使用年齢は以下の通りです。

生後1ヶ月(3.5kg)~24ヶ月(13.0kg)
新生児は使用できないため注意が必要です。

バウンサーの必要性

バウンサーは、赤ちゃんをリラックスさせる便利なアイテムですが…正直なところ、育児において必需品というわけではありません

キリンパパ
キリンパパ

優先度は低いかな…

自然な揺れで赤ちゃんを落ち着かせたり、家事の合間や少し休みたい時に役立ちますが優先度は高くないため、一般的にはあれば便利といった存在です。

しかしその便利さを知ってしまった今は、無くてならない必需品です!

ベビービョルンバウンサーレビュー

実際に使用して感じた、ベビービョルンのバウンサーのおすすめポイントはこちら!

①快適な使い心地

  • メッシュ素材で通気性抜群
  • 自然な揺れでリラックスできる
  • 重量が軽く、持ち運びしやすい

私が使用しているバウンサーはメッシュ素材が採用されています。通気性がよいため、夏の暑い時期でも快適に使用できます。固定ベルトの裏面までしっかりメッシュ素材です。

触った感じも柔らかいので赤ちゃんにも安心して使えます。さらに、使ってみて感じたのは、赤ちゃんがこの自然な揺れをすごく気に入ってくれたこと。

立体シートになっているので、自分で揺らせるようになったら、よりお気に入りの場所になりそうです!重量も軽いため、料理中にキッチンに移動するのもラクラクです!

②デザインと素材

  • シンプルでスタイリッシュ
  • 多彩なカラーバリエーション

このバウンサー、見た目がシンプルでおしゃれです。部屋に置いても違和感なく、むしろインテリアとしても良い感じ。

引用元:ベビージョルン公式HPバウンサー

いろんな色から選べるので、自分の家の雰囲気に合わせられるのが嬉しいですね。

③安全性と機能性

  • 丈夫なストラップで安全に固定
  • 安定したフレームで転倒リスクゼロ
  • 3段階の角度調整が可能
  • 簡単に折りたため、収納や持ち運びが楽

安全面もしっかりしていて、ストラップがついているので赤ちゃんを安全に固定できます。

また、フレームがしっかりした作りで、底面にはラバーも付いているので、倒れにくくて安心感があります。

さらに、角度は3段階に調整可能!
(黒い半円を上に持ち上げて角度を調整します)

赤ちゃんの気分や成長に合わせて使い続けられるのも嬉しいポイントです。

キリンパパ
キリンパパ

授乳後に寝かせておく場所として便利

上体を起こした体勢で寝かせられるため、授乳後の吐き戻しも軽減できます。また、便秘解消にも効果があるらしい…!

さらに、折りたためるので使わないときはコンパクトに収納できて便利です。

④お手入れのしやすさ

  • 簡単に取り外し可能なカバー
  • 洗濯機可能で清潔を保ちやすい

赤ちゃんが使うものは、どうしても汚れることが多いですが、フックを2箇所外せば、簡単にカバーを取り外すことができます。

洗濯機で手軽に洗えるので、いつでも清潔に保てるのは本当にありがたいです。

忙しい育児の中でも、簡単にお手入れできるのは嬉しいポイントですね。

毎回手間をかけずに洗濯機にポン!と入れられるのは助かります。

【まとめ】試しに一度使ってみるのがオススメ

ベビービョルンのバウンサーのおすすめポイントはこちらです!

ベビービョルンのバウンサーは、おしゃれなデザインと抜群の機能性を兼ね備えた育児の便利アイテムです。赤ちゃんが快適に過ごせるのはもちろん、親である私たちにも心の余裕を与えてくれました。

とにかく安く試したい方は、メルカリで状態の良い中古品(3000円~)を譲ってもらうのも良い選択ですね!

育児は大変ですが、こうした便利なアイテムに頼ることで、少しでも楽になるなら、取り入れてみる価値は十分にあると思います。

ぜひ試してみてください!

キリンパパ
キリンパパ

バウンサーで育児の負担を軽減しよう!

以上キリンパパでした。

\この記事を書いた人/

キリンパパ

20代会社員。娘が産まれて3人家族。7ヶ月育休を取得して育児に奮闘中!自身の経験を元に育児中のパパへ暮らしや育児が楽になるアイデアを発信中!不安や悩みを解決するヒントをシェアできたら嬉しいです!
X(Twitter)・Instagramにてリアルな日常をお届け中♪

キリンパパをフォローする
育児
スポンサーリンク