PR

【口コミ】ベベスワン ベスト抱っこ紐レビュー!メリット・デメリットを紹介

悩めるママ
悩めるママ

べべスワンの抱っこ紐って実際どう?

キリンパパ
キリンパパ

実際に使用した体験を正直に伝えるね!

この記事では、べべスワンのベスト抱っこ紐を実際に使用して感じたメリット・デメリットを正直にお伝えします。

この記事を書いた人

妻と0歳の娘と3人暮らし
7ヶ月育休を取得中
最近寝返りができたよ

キリンパパ

※当記事ではマザースマイル様に商品を提供いただき、実際に使用した上での正直レビューを掲載しています。

1. 抱っこ紐使用時における悩み

抱っこ紐を使用していてこんな経験はありませんか?

  • 抱っこ紐の装着が面倒…
  • 長時間の使用で肩や腰が痛い…
  • トイレに行くのが大変
  • 後ろのバックルが届かない…
  • 服と赤ちゃんのほっぺが擦れて荒れる…
キリンパパ
キリンパパ

その悩み全て解決できます!

2024年に日本初上陸したばかりの抱っこ紐「ベベスワンベスト抱っこ紐」をレビューします!

この抱っこ紐は、ママやパパ、そして赤ちゃんにとって快適に設計されています。忙しい育児生活をラクにしてくれるアイテムです。ぜひ最後まで読んでみてください!


2. ベベスワンベスト抱っこ紐とは?

「ベベスワンベスト抱っこ紐」は韓国で開発された抱っこ紐です。基本情報は以下の通りです。

項目詳細
商品名べべスワンBTベスト抱っこ紐
メーカーBebeswan
生産国韓国
カラー展開5色(サンドベージュ・チャコールグレー・シルバーグレー・セピアブラック・ウッドランドカーキ
対象年齢0ヶ月~36ヶ月 (3.5Kg~15kg未満)※新生児可
素材表地:ポリエステル 100%
裏地:ポリエステル 100%
お手入れ方法洗濯機可/乾燥機不可
保証期間購入日から1年間
※ウッドランドカーキは公式サイト限定

商品の内容

商品の内容は以下の通りです。

  • ベスト抱っこ紐本体
  • スリーピングフード
  • 巾着バッグ
  • エコバッグ

本体を収納するバッグも付属するため、持ち運びの際にも便利です!

巾着バッグとエコバッグについては、公式販売ページに終了する可能性があることが記載されていました。

巾着バッグは無地の巾着でのお届けになる場合があります。初回限定エコバッグはまもなく終了し、新パッケージに切り替わります。

引用元:LOVETREE「べべスワン商品ページ
キリンパパ
キリンパパ

在庫が無くなる前にGETしよう!

ベベスワンベスト抱っこ紐の特徴

最も特徴的なのが従来の抱っこ紐の形状とは異なり、ベスト型をしていることです。

従来の抱っこ紐は付けるイメージですが、べべスワンは「着る抱っこ紐」という言葉がぴったりです。

構造が全く異なるため、従来の抱っこ紐ではありえない

  • 肩ベルトを外さずに赤ちゃんの乗せ降ろしが可能
  • 腰ベルトを外しても赤ちゃんが落下しない
  • ダウン等の上着を着たままでも赤ちゃんだけ降ろせる
  • 抱っこ紐を装着したまま運転可能

が可能になり、使い勝手の良さを実現しています。


3. 実際に使って感じた5つのメリット

ここからは、私が実際に使用して感じたメリットを詳しくご紹介します。


① 体重分散されて肩と腰が楽!

肩の固定ベルト

多くの抱っこ紐は、赤ちゃんの体重が肩や腰に集中してしまいます。しかし、ベベスワンベスト抱っこ紐は、ベストで体重を上半身全体に分散するため、長時間の使用でも負担が軽減されます

腰の固定ベルト

肩パッドや腰ベルトは厚い生地で作られているためクッション性も抜群です!

悩めるママ
悩めるママ

抱っこ紐って肩が痛くて当然かと思ってた!

キリンパパ
キリンパパ

この抱っこ紐なら、体重を分散してくれるから、肩も腰も楽だよ


② 赤ちゃんの乗せ降ろしが楽!

冬場など、抱っこ紐の上にダウン等を着ていると、赤ちゃんを降ろすために上着を脱ぐのが面倒なことがありますよね?

この抱っこ紐なら、上着を着たままでも簡単に乗せたり降ろしたりできます

腰ベルトや肩ベルトのバックルを取る必要が無く、全面のジッパーの開閉だけで赤ちゃんの乗せ降ろしができるので楽ちんです!

上着を着たままでもOKだから、お出かけ時に最適!

悩めるママ
悩めるママ

毎回抱っこ紐を付けなおす必要が無いの!?

キリンパパ
キリンパパ

ベベスワンなら、そんな手間はもう必要ないよ


③ 安全設計でトイレも安心

べべスワンの抱っこ紐は、腰のバックルを外しても赤ちゃんが落下しない設計になっています。

腰ベルトを外しても安全

赤ちゃんを抱っこしたまま、用を済ませることが可能

特に女性の方で、外出先で急にトイレに行きたくなった時も安心です!

悩めるママ
悩めるママ

抱っこ紐を装着したままトイレに行けるの?!

キリンパパ
キリンパパ

この抱っこ紐なら、赤ちゃんの安全を保ちながらトイレにも行けるよ


④ ブースターとしても使える!

レストランやカフェで赤ちゃんの椅子がないと困りますよね。そんな時に、この抱っこ紐がブースターとして大活躍します。

抱っこ紐の用途使用シーン
通常モード抱っこやおんぶ
ブースターモード外食時の椅子代わり
画像引用元:LOVETREE「べべスワン公式販売サイト」

赤ちゃんの腰と背中をしっかり支えられる設計になっているので安心です。

悩めるママ
悩めるママ

外出先で椅子がなくて困ったことがある…

キリンパパ
キリンパパ

これを使えば、どんな場所でもブースターになるから安心だよ


⑤ 通気性抜群のメッシュ素材

赤ちゃんの肌は敏感で、汗をかきやすいですよね!

ベベスワンベスト抱っこ紐は、通気性の良いメッシュ素材で作られており、蒸れにくくなっています

メッシュ素材で作られている

背中側も同様にメッシュ素材なので蒸れる心配も少ないです。

まだ夏季に使用したことが無いため、実際に使用したら使用感を追記したいと思います。

  • 夏場も通気性が良いので◎
  • 洗濯してもすぐに乾く
悩めるママ
悩めるママ

汗かきな赤ちゃんには、通気性が大事だよね

キリンパパ
キリンパパ

これなら快適さもバッチリだよ


4. 気になるデメリットや注意点

価格が少し高め(楽天:35,000円)

べべスワンのベスト抱っこ紐は少し高価です。品質を考えれば納得ですが、予算に余裕が必要です。

確認のため、他の抱っこ紐と販売価格を比較してみました。

商品名価格(楽天)
NUNA(ベビーキャリアカドルクリック)30,580円
カトージ(ベビーキャリアサリー)12,798円
サイベックス(コアキャリア)34,650円
エルゴ(オムニブリーズ)22,000円
ベビービョルン(ベビーキャリアONEKAI)19,800円

他の人気抱っこ紐と比較しても、べべスワンのベスト抱っこ紐は高価な部類であることは間違いなさそうです。

しかし作りもしっかりしており、他の抱っこ紐にはない革新的な機能が詰まっているため、実際に使用すると納得のいく値段かと思います。

また、公式HPから購入すると「割引価格:29,000円」で購入可能です!

商品サイズが大きめでかさばる

エルゴの抱っこ紐とベベスワンの比較

べべスワンのベスト抱っこ紐はベスト型で布面積が大きいため、他の抱っこ紐と比較すると大きめです。頻繁に持ち歩く場合は、サイズ感が気になるかもしれません。

しかし本体は柔らかい素材でできているため、コンパクトに圧縮することは可能です。また、専用の巾着が付属してくるため、巾着にいれておけば、持ち運びも比較的楽にできます。


まとめ:抱っこ紐の常識を覆す革新的な商品!

ベベスワンベスト抱っこ紐は、肩や腰の負担を軽減し、赤ちゃんも快適に過ごせる万能アイテムです。忙しいママやパパにとって頼もしい相棒となることでしょう。

メリットはこちら!

特に肩や腰の痛みにお悩みの方はぜひ一度試してみてください!

\この記事を書いた人/

キリンパパ

20代会社員。娘が産まれて3人家族。7ヶ月育休を取得して育児に奮闘中!自身の経験を元に育児中のパパへ暮らしや育児が楽になるアイデアを発信中!不安や悩みを解決するヒントをシェアできたら嬉しいです!
X(Twitter)・Instagramにてリアルな日常をお届け中♪

キリンパパをフォローする
育児グッズ
スポンサーリンク